
単身引越しって軽トラや大きめの車だけで引越しできると人もいると思います。
家具がなければ服とかだけですし、最悪の場合、ダンボールを引越し先に送ればいいですからね。
でも、家具がない人ってあんまりいないと思います。マンスリーマンションやウィークリーマンションに住んでいる人くらいじゃないでしょうか。
そこで、手伝ってくれる友達がいれば軽トラでも十分引っ越しできると思うのですが、友達に頼みたくない、友達が周りにいないって人もいます。
クラシヤスもそんな感じでした。
ですので、単身引越しはどうやったら安くなるのかを考えてみました。
単身パックは安くない?
単身引越しといえば、単身パック。
でもこれってあんまり安くないって思いませんか?
絶対に確認しなければいけないことは、単身パックで運べる荷物の量です。
よく見ると、大して運んでくれないことがわかると思います。
一人暮らし用の冷蔵庫や小さいテレビだけだったらいいのですが、ちょっと荷物が多くなると絶対に単身パックでは引越しできません。
そうなると、通常の引越しのように見積もりをとることになります。
大体は、「2tトラックで引越ししましょう!」となるでしょう。
そうなると、単身パックよりも高くなってしまいます。
単身パックの見積もりをやるなら一括見積もり
「単身パックでもいけるかなぁ?」と思っている人は、単身パックだけで見積もり出してもらうのもいいでしょう。
しかし、ちょっとでも不安がある場合は、「一括見積もり時に単身パックが適用できないか?」ということを聞いたほうが一番無難かと思います。
単身パックをやっている引越し業者って意外と少ないです。
単身パックのCMも特定の引越し業者だけでしょ?
ですので、一括見積もりをしてみてから、単身パックが無いか聞いたほうが絶対にお得です。
そもそもクラシヤスは中小の引越し業者をおすすめしていますので、単身パックが無い引越し業者の方が多いと思いますよ。
単身パックがなくても、単身パックよりも安い引越し業者さんが見つかるので一括見積もりは必要ですね。