
引越し料金はどうやって決まっているか知っていますか?
誰にでも理解できる引越し料金の仕組みをご紹介します!
5つのポイントをお伝えします。この5つによって引越し料金は変わっていきます。
理解して置かなければ、ぼったくられますよ?
大手、中小引越し業者の違い
色んなサイトで様々な情報が入り乱れていると思います。
ですが、『大手=安心』。『中小=雑』と思っていますか?
こう思っている場合は、騙されています。
大手のいいところは、安心ということでしょう。
しかしそれは、ブランド力だけだと、クラシヤスは思っています。
中小の引越し業者だと雑だと思いますか?
よく中小の引越し業者は、「養生(壁などの保護)がしていない。」とあります。
これは嘘です。シッカリやります。
ただ、大手の引越し業者は会社名やロゴ、マークが入った専用の養生シートが用意されています。
マンションに住んでいる人でしたら、たまに見かけると思います。
CMでもたまに写っていますよね。
そういう、自社専用の養生シートや靴ボックス、食器ボックスなどが作られています。
中小だと、自社の養生シートが無いと言ってもいいでしょう。
しかし、傷がつきそうな所は段ボールで養生しますので、「中小だから」というのはありえません。
接客態度なども中小だからということはありえません。
大手でも接客態度が悪い人だっています。
クラシヤスが一番違うと思うのは、引越し料金です。
大手の引越し料金は高いです。ブランド力がありますので、それでも引越しを依頼されますから。
中小は大手よりは安いです。安いからといって、荷物を雑に扱うということはありません。
引越しプランの種類
引越しする人数や家族構成によって引越しプランが用意されています。
よく見かけるのは、「単身プラン」や「ワンルームプラン」だと思います。
一人暮らし専用のプランで、作業員一人のプランもあるので、格安で引越しできるというのが特徴です。
他には、通常プランやおまかせプラン、長距離プランなどです。
おまかせプランは、梱包から引越しまで全てを作業員にやってもらうプランです。
もちろん高額になりますが、梱包の手間を省くことができます。
プランは各社、様々なものが用意されていますので、複数の業者のプランを見ておいたほうがいいでしょう。
トラックに載る荷物の量
レンタカーと同じで、引越しのトラックが大きければ大きいほど料金が高くなります。
- 軽トラ1t
- 2t
- 2tロング
- 3t
- 4t
- コンテナ
このように、トラックに載せる荷物の量が増えると、それだけ車代がかかります。
一軒家(家族5人ぐらい)の引越ですと、4t2台が一般的です。
ギリギリまで積みますので、かなりの量ですね。
コンテナは長距離の場合や短距離でも一日で引越が終わらない場合に使われます。
一日目はコンテナに荷物を積んで、翌日にコンテナから下ろす作業をすることもあります。
コンテナは電車で引っ張ったり、大型トラックで運んだりできます。
作業人数
作業人数が一番金額が高くなるところだと思います。
二人で引越しできる所を、四人で作業されたら、作業員の給料が倍です。
一軒家の引越や階段の引越は四人以上になることもあります。
基本はトラック一台で作業員二人が基本です。4tになると三人まで乗れます。
4t2台で、作業員が4人~5人ってところでしょう。
あまりに多いと思った場合は、契約前に質問して下さい。
ちなみに、契約時の人数が3人で、引越し時の人数が5人という場合もあります。
この場合は、近場の人が手伝いに来るということもありますので、追加料金ということはありません。
「ん?」と思ったら、突っ込んで聞いてみましょう。
聞かないで勝手に引越し料金が高くなっていたら損するのはあなたですので。
オプションサービス
オプションサービスは最近では色々出てきましたね。
他社との差別化といったところでしょう。
- エアコンの脱着
- ハウスクリーンサービス
- 家電の移設
- 不要品・粗大ごみの引取
- 荷物の預かりサービス
- ピアノや金庫などの重量物の運搬
- 車両輸送
- 引越しの挨拶用の粗品
- インターネット開設の仲介
他にも色々なサービスが用意されていますが、引越し会社によってできることは多少変わってきます。。
一般的なオプションサービスといえば、エアコンの脱着です。
素人ではできないので、引越し時に一緒の頼む人が多いでしょう。
別で頼むよりも引越し業者に頼んだほうが安いと思います。
その他は、あなたの状況によって利用すればOKです。
クラシヤスから一つだけ注意点です。
「インターネットの申込をしてくれれば引越し料金を○○万円引きです!」
最近ではこのような営業が絶対に行われています。
インターネットをつなごうと思っている人でも、知らない人もいますが、紹介料で儲かっているんです。
クラシヤスが聞いた値段では、2万円引きが最高だったと思います。
2万円しか値引きしてくれないならヤメたほうがいいです。
1円パソコンとか知っていますか?これも同じです。
他にも5万円を現金でもらえたりします。
ですので、引越し屋さんでインターネット開設しないで下さいね!