
新生活で必要な家電や家具、日用品など色々ありますよね。
また、一人暮らし~家族で住むかたの家電の大きさや必要な家電、家具も変わってきます。
そこで、『もしもクラシヤスが家電。家具を一式揃えるなら!』というもしもシリーズをやってみようかと思います。
- 一人暮らしだったら何を揃えるか?
- 家族で引越しするなら何を揃えるか?
と、まあこの2点だけなのですが、簡単に金額も出してみるので参考になると思います。
最近では家電の新生活セット3点、5点などの安いかどうかわからないセールをやっています。
これは2月~4月ぐらいで終わってしいますし、主に学生向け、一人暮らし向けなので家族用も出してみようと思いました。
家電はAmazon。
家具から選んでいます。
ですので、家電はまだまだ安いところは探せばありますし、タンスのゲンはクラシヤスの好みです(笑)
中古で探してもいいと思いますし、贅沢品?(買わなくてもいいのも)もありますので、安くすることは可能です。
一人暮らし用の新生活セットとは?(クラシヤスチョイス)
冷蔵庫 | SHARP トップフリーザー 118L冷蔵庫 | 22,000円 |
洗濯機 | 日立 5.0kg 全自動洗濯機 NW-5MR-W | 30,000円 |
掃除機 | 項SHARP スタンダートタービンヘッドタイプ サイクロンクリーナー | 12,000円 |
電子レンジ | TWINBIRD DR-D257W | 8,000円 |
炊飯器 | Panasonic マイコン 電子ジャー炊飯器 | 5,000円 |
テレビ | SHARP AQUOS 32v液晶テレビH9シリーズ | 38,000円 |
テレビ台 | コンパクトタイプ テレビ台 100 ロータイプ | 3,000円 |
ベッド(シングル) | 脚付きマットレス シングルベッド | 13,000円 |
布団(シングルセット) | 脚付きマットレス ベッド シングル + ホワイトダックフェザー 布団 6点セット | 19,000円 |
テーブル | テーブル 折りたたみ 鏡面 モノリス幅90 HGT-900 | 4,000円 |
扇風機 | 山善(YAMAZEN) 30cmリビング扇風機(押しボタンスイッチ)タイマー付 | 2,000円 |
カーテン×2 | カーテン レースカーテン ミラー仕様 レース 形状記憶加工 アジャスターフック付 | 5,000円×2セット |
タンス | 幅89-5段 モダン インテリチェスト | 11,000円 |
合計 | 13点セット | 177,000円 |
---|
※家電の値段はクラシヤスが調べた2015年現在の値段です
4人家族用の新生活セットとは?(クラシヤスチョイス)
冷蔵庫 | シャープ 350L 3ドア どっちもドア SJ-WA35Y-S | 60,000円 |
洗濯機 | 日立 7.0kg 全自動洗濯機 HITACHI 白い約束 NW-7MY-W | 37,000円 |
掃除機 | SHARP スタンダートタービンヘッドタイプ サイクロンクリーナー | 12,000円 |
電子レンジ | Panasonic オーブンレンジ 26L NE-M265-KS | 20,000円 |
炊飯器 | 三菱電機 NJ-KH10-S IHジャー炊飯器 5.5合炊き | 9,000円 |
テレビ | SHARP AQUOS 40v液晶テレビH9シリーズ | 56,000円 |
テレビ台 | テレビ台 150 ルシアン! 52インチ対応 収納付き | 6,000円 |
ベッド(ダブル) | 低反発 脚付きマットレス ベッド ダブル コートニー | 32,000円 |
布団(ダブルセット) | 脚付きマットレス ベッド ダブル + ホワイトダックフェザー 布団 8点セット | 35,000円 |
布団(シングルセット)×2 | 脚付きマットレス ベッド シングル + ホワイトダックフェザー 布団 6点セット | 19,000円×2セット |
ソファー | ファブリック カウチソファ *Shelmy* シェルミー | 40,000円 |
テーブル | テーブル 折りたたみ 鏡面 モノリス幅90 HGT-900 | 4,000円 |
ダイニングテーブル | モダンリビング ダイニング テーブル 4点セット ベンチタイプ *ライチ* | 30,000円 |
扇風機×2 | 山善(YAMAZEN) 30cmリビング扇風機(押しボタンスイッチ)タイマー付 | 2,000円×2 |
カーテン×4 | カーテン レースカーテン ミラー仕様 レース 形状記憶加工 アジャスターフック付 | 5,000円×4 |
タンス×4 | 幅89-5段 モダン インテリチェスト | 11,000円 |
合計 | 16点セット | 414,000円 |
---|
※家電の値段はクラシヤスが調べた2015年現在の値段です
新生活セットのクラシヤス的感想
冷蔵庫かなりクラシヤスの好みで新生活セットを選びました。
一人暮らしでも新品ばかりを購入すると、18万円ぐらいかかりますね。
コレに、敷金礼金仲介手数料などを足すと、大体50万あれば足りるでしょう。
ベッドを減らしたり、洗濯機や冷蔵庫を中古にすれば10万円で収まるかもしれません。
また、敷金礼金などは家賃と比例しますので、10万円ぐらいで収まることもあります。だとすれば、20万円ぐらいでも収まりますね。
クラシヤスが初めて一人暮らしした時は、たぶん50万ぐらいかかりました。
敷礼で25万円ぐらい。家具で25万ぐらいだったと思います。
全て新品だったし、車を売って現金を持っていたのでどんぶり勘定でした(笑)
また、ネットも広く普及していない時代だったので、安い買い物ができないという点もあります。(二つ折りの携帯が出始めたぐらいですかねぇ。)
ニッセンとかの雑誌の通販で家具を揃えたような気がします。家電は電気屋さんに行って、送ってもらったと思います。
次に4人家族用ですが、全てを新品ということがまず現実的ではありませんが、クラシヤスが欲しいと思ったものは、上記16点セットです。
普通は、結婚前に持っている家電とか家具があるので、ここまでかからないとは思います。
全て新調したと考えるとコレぐらいはかかるかもしれません。
そもそも4人家族編はクラシヤスが引越しする時を想定して選びました。
クラシヤスは今、自分の持ち物0なので(笑)細かい事情は端折りますけどね!
家族セットも、ベッドやソファーをなくしたり、ダイニングテーブルも削ってもいいでしょう。
ただ、やっぱり高いのが冷蔵庫ですね。
今回は安いものを選んでいますが、もう少し大きい冷蔵庫になると20万円前後します。
テレビが薄型テレビが出た頃に比べるとかなり安いですね。
これに敷礼手数料で70万前後でしょうか。
都会だともっと掛かるかもしれませんね。
新生活セットはお得なの?
新生活セットを売っている電気屋さんや通販会社のセットは安いのかどうか。
結論からいうと、安いです。
とある電気屋さんの2013年の新生活セットが下記の3点セットです
- 冷蔵庫 [ハイアール] JR-N106E
- 全自動洗濯機 [ハイアール] JW-K42F
- 電子レンジ [ハイアール] JM-17C
3点セットで39,800円。
Amazonで、同じものを調べると約50,000円です。
販売当時と少しズレがあるので、多少の誤差が出てくる可能性はあります。で、結局は買う前に調べないといけません。
もしかすると、セットで買うより安いということはあると思います。
ただ、探す手間を考えるとそこまで特をしないということもあります。
ですので、Amazonと楽天の最安値を探すぐらいはやったほうが良いでしょう。
「お金は余ってるからいいよ!」って方は、調べなくてもいいですよ(笑)
どんどん使って下さい!
ちなみに、ちょっといい家具使いたいなら、レンタル・リースするっていう手もあります。
家具・インテリアのレンタルサービス【airRoom(エアールーム)】
家具・家電レンタル「CLAS」