
クラシヤスが朝霞市岡に住んでいたときに粗大ごみを大量処分したときの方法をお伝えしたいと思います。
長距離引越しだったので全て捨てるつもりでした。引越し前日までに捨てるものと早めに捨てていくものをいくつかわけで捨てていったので、ある程度の余裕がありましたね。
まずクラシヤスが捨てたゴミを大雑把ですが思い出して書き出してみます。
- 冷蔵庫
- エアコン
- テレビ
- 洗濯機
- タンス
- セミダブルのベッド
- 電子レンジ
- 電気ポット
- 布団セット
- レンジ台
何となく覚えているのはこれくらいです。
一人暮らしの人が普通に使うものですよね?
上記のものは、全て粗大ごみと思いきや…、朝霞市では電気ポットは燃やせないゴミでで出すことができます。
朝霞市のルールとして、1ぺんが50cm以上のものが粗大ゴミという定義になっています。(傘、バット、ラケット、自転車の空気入れなどは燃やせないゴミで出せます)
粗大ごみの回収
粗大ごみとして朝霞市が用意している「戸別有料収集(申込制)」を利用しました。
まずは電話をして、収集日を決めてもらいます。
収集日の朝8時30分までにゴミ収集場所にシールを張って出しておくだけでOKです。
朝霞市の場合は、300円単位で最大でも1500円でした。
粗大ごみをシールを買って捨てたのが、セミダブルのベッド・タンス・レンジ台です。
なぜこの3つは収集してもらったのかというと、クリーンセンターに持っていくのがキツイと思ったからです。
クリーンセンターを利用するつもりでしたが、車はハイエースバンを借りる予定だったので、積むのが大変ですよね?
ですから、できるだけ大きいものは収集してもらおうと考えていました。
ちなみに、荷物は前日の夕方辺りに出したのですが、タンスがそこそこキレイな状態だったので、誰か持っていったみたいでした(笑)
今でもタダでものを貰ってくれる人を探したりするサービスもあるので、時間があるならもらってくれる人を探すのはありですよね。
ゴミを捨てるのにもお金がかかりますから、タダでももらってくれたら楽じゃないですか?
ジモティーなら引取のみということを言えますから、発送が面倒な人は取りに来てもらうだけにしておけば良いですね。
家電リサイクル法で捨てれないものを処分
冷蔵庫・エアコン・テレビ・洗濯機は、エアコンの取り外しをしてくれる業者さんに持っていってもらったと思います。
60近いおじさんで、近くのリサイクルショップの人だったと思います。
はじめはエアコンだけだと思っていたんですが、冷蔵庫や洗濯機も無料で持っていってくれるということだったのでお願いしました。
テレビだけは、長年使っていて画面にキズがあったので1500円ほど処分料として支払った記憶があります。
急遽持っていってもらった形になったので、色んな業者さんを比較できなかったのですが、時間があるなら買取してくれるところがないか問い合わせてみるのが良いでしょうね。
クリーンセンターの利用
後は、布団セット・電子レンジ・電気ポットだったのですが、レンジとポットはリサイクルショップのおじさんに持っていってもらいました。
元々、引越し当日に燃えないゴミで出そうと思っていたので、おじさんが儲かるなら持っていってもいいかなぁという気分でしたね(笑)
布団セットは、洋服や要らないハンガー、本などなど細かいものをまとめてクリーンセンターに持っていきました。
キャラバンかハイエースをレンタカーで借りて、後ろに詰めるだけ積んで運びました。
クリーンセンターは重量を測って捨てるだけ
クリーンセンターの利用方法は、はじめに受付で手続きをします。
その後、荷物を含めた、車の総重量を量ります。
そこから各指定場所へゴミを捨てて回るのですが、基本的にはクリーンセンターの係の人が手伝ってくれたりしますので結構楽ちんですね。
友達に頼める人はセミダブルのベッドなども全てクリーンセンターに運ぶのもOKだと思います。
最後に、車の重量を図って差し引いた重さがゴミの総重量ということになります。
クリーンセンターの料金は10kg辺り60円(20kgまでは無料)となっています。
20kgずつ持っていけば無料ってことですけど、そこまでやる人は少ないのかな?
でも車がある人は、粗大ごみの収集を連絡しないで直接クリーンセンターに持ち込んだほうが断然お得です。
20kg以上ある家具ってあんまりないですよね?
ただ、搬入時間が「月~金曜日(午前9時~午後4時) 土曜日(午前9時~正午)」となっているので、平日に持っていける人か土曜日休みの人しか無理ですね。
クリーンセンターの持ち込みには連絡しなくてもOKです。
直接持ち込んで受付して下さい。
まとめ
クリーンセンターに直接持ち込めるのが一番大きかったと思います。
行ったことがない人は未知の世界だと思いますが、係の人が超やさしいのでオススメですよ。
また、いらないタンスとかの大きめの家具を捨てるときには処分料がかかるので、誰かに譲るっていうのを考えると良いでしょう。
今回は、ジモティーを紹介させていただきましたが、ミクシイとかにも譲る専用のコミュニティがあったと思います。
そういう掲示板を活用して、処分費用を抑えるのも良いと思いますよ!